鉄道グッズ
須坂~信州中野間開業 100周年記念乗車券・記念入場券セット
2023年3月26日に、長野電鉄須坂~信州中野間が開業100周年を迎えることを記念し、記念乗車券、記念入場券セットを発売します。
各種500枚の限定発売です!
価格 | 記念乗車券550円、記念入場券セット940円(いずれも税込) |
発売開始 | 2023年3月26日(日) |
※.数に限りがありますので、売り切れの際はご了承ください。
商品概要
【内容】
記念乗車券(須坂駅➡信州中野駅・大人)
記念入場券セット(須坂駅、北須坂駅、小布施駅、延徳駅、信州中野駅の大人、信州中野駅の小児)
(それぞれ2024年3月31日までの1回の使用に限り有効)
〈記念乗車券はD型硬券。記念入場券セットはハガキサイズ(長野駅ジャンボ入場券と同じ)です。〉
販売箇所
須坂駅、信州中野駅
郵送発売
郵送発売の取扱いはございません。
長野電鉄の歴史
1920年5月に創立した河東鉄道(長野電鉄の前身)は、北信濃の地で路線の敷設を行い、1922(大正11)年6月10日、初めての路線として屋代~須坂間を開業させました(屋代~須坂間は2012年に廃止)。須坂~信州中野間を1923(大正12)年3月26日に開業させた後も、工事は更に北へ進み、1925年には信州中野~木島間の開業へと続きます(信州中野~木島間は2002年に廃止)。